プラセンタとは
プラセンタが話題になっているのを知っていますか?
今までは美容成分といえばコラーゲンをはじめ、ヒアルロン酸、コエンザイムなどがありました。
もちろん今でも美容にとって大切な成分としてさまざまな物に配合されています。
でもこれらの成分よりもっと効果を感じやすく、美容だけでは無くアンチエイジングとして、そして体の内から健康になるといわれているのがプラセンタです。
プラセンタの素晴らしさは歴史のなかでも証明されています。
長い歴史の中で好まれ続けてきたプラセンタは化学が発達した今もなお素晴らしい成分として話題になっているのです。
プラセンタとは胎盤を意味します。
胎盤は基本的に1つの受精卵が赤ちゃんになるまで育てられた器官であるため哺乳類にだけ存在します。
その胎盤には細胞分裂やさまざまな組織や器官に分化する役割があるとされています。
また赤ちゃんを保護するだけではなく老廃物や排出作用や酸素、栄養分などを届ける大切な器官です。
そんな重要な役割を果たす胎盤は栄養素の宝庫ともいえるでしょう。
動物が出産後自分の胎盤をたべる光景があります。
出産で弱った体を回復させるため、また栄養を摂るために胎盤を食べているのです。
その多くの栄養素を含んでいる胎盤から有効成分を抽出したものがプラセンタとして用いられています。
プラセンタ注射とは
そんなプラセンタを取り込む方法にプラセンタ注射があります。
プラセンタ注射は人の胎盤から抽出したものです。
人間からと思うかもしれませんが私たち自身が人間なのですから1番体になじみやすいといわれています。
しかし人の胎盤を使っているプラセンタ注射は医療機関での注射しかありません。
そのためメリットもあればデメリットも出てきます。
プラセンタ注射のメリットとしては
- 体になじみやすい
- 効果を感じやすい
- 即効性がある
などがあげられます。
デメリットとしては
- 通院しなくてはならない
- お金がかかる
- 痛みを伴う
が挙げられます。
効果の違い
プラセンタ注射の場合即効性があるため、すぐに効果を感じることができるでしょう。
ですが継続していくためには時間とお金が必要になってきます。
そこで別の取り込む方法を探してみるとプラセンタサプリが多く流通しています。
ここで疑問が・・・効果はあるのだろうか?
基本的に効果に違いはないとされています。
サプリの場合は動物の胎盤を使っています。
サプリの場合は自分で飲み続ければよく、お金的にもプラセンタ注射ほどかかりません。
しかし即効性は残念ながらサプリでは劣ってしまいます。
サプリはじっくり効果が表れるといった感じでしょうか。
でも効果は同じような効果が期待できるとされています。
プラセンタ注射は主に美容ではなく医療の分野で用いられているため根本的に違う部分はあります。
しかし美容やアンチエイジングで言えばプラセンタ注射もプラセンタサプリも効果に違いはないとされています。
- (2015/07/05)回数を更新しました
- (2015/02/15)種類の数を更新しました
- (2014/08/23)費用を更新しました
- (2014/07/05)サプリのメリット・デメリットを更新しました
- (2014/05/06)副作用を更新しました